現在、第2子を妊娠しています。 この記事では、PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断された方とご家族の方に向けて 受診、診断の経緯 PCOSの治療から妊娠にいたった経緯 治療薬の副作用 妊娠経過 をご紹介します。 子供がほしいけどPCOSと診断され、治療法や経過…
先日妊娠4ヶ月で新型コロナのワクチン接種をしました。 たとえ妊娠していないときでもこの新しいワクチンを接種するか悩みますよね。 「ワクチンのせいでお腹の赤ちゃんに何かあったらどうしよう」 「ワクチンの後遺症がのこったらどうしよう」 と不安になる…
新生児から長く使えるタイプのチャイルドシートを使っていた方は、3歳~4歳頃にジュニアシートへの買い替えを検討されるのではないのでしょうか? でも、「選択肢が多すぎて一体どれにすればいいの?」と悩むものの、急に大きくなって急いで選ばないといけな…
ダッシングディバ グレーズとは? 私がセルフジェルネイルをする理由&ダッシングディバグレーズを使って感じたメリット ダッシングディバグレーズ 選べるワンカラージェルネイルスターターキットを買いました ダッシングディバグレーズのジェルネイルシール…
感染対策、プールを出すほどの暑さではない時のために思い切ってコストコで大人気とウワサのウォーターテーブルを買ってみました! コストコで売ってる入手困難なウォーターテーブルとは? アーチウェイウォーターフォールズ ウォーターテーブル STEP2の対象…
昨年の春、緊急事態宣言がだされて自宅保育をしなければいけなくなりました。 通園もできないし、極力外出しないようにしていました。 いつまで自宅保育しなければいけないのか?、いつもとの生活に戻れるのか?、こんな生活で子供の成長が遅れてしまうので…
2歳4ヶ月で始まった子どもの吃音に関して今までに記事を投稿してます。 2歳で初めて吃音が始まったときはこちら↓ www.wwwmschicken-travel.com 3歳の時に発達検査を受けた時のことはこちら↓ www.wwwmschicken-travel.com 今回は、4歳(年中)になった娘の近…
妊娠前の体重から13kg増えた体重をスープダイエットで-15kg 産後スープダイエットのメリット -13kgに成功した簡単産後ダイエット法はスープダイエット&あすけん 産後スープダイエットのルール 産後スープダイエット中の食事メニュー ダイエットトマトスープ…
2021年3月の下旬にコストコに行ってきました。 食品・子供のおもちゃ・子供服などを買いました。 これからコストコに行こうと思っている方、コストコにまだ行ったことがない方のお役にたてたら幸いです。 コストコで買ったおすすめ商品 冷凍食品 ①冷凍むきエ…
コロナ太りを解消するため夫婦でダイエットに励んでいます。 レコーディングダイエット 糖質オフダイエット 16時間断食ダイエット をしました。 私は、現在、「あすけん」というアプリを利用してレコーディングダイエットとゆるく糖質オフダイエットをしてい…
結婚式などのために短期間だけネイルをしたい方向けにダッシングディバマジックプレスというネイルチップをご紹介します。 「つけ爪ってサイズが合わなそう」「すぐ取れそう」と敬遠されがちです。 私もつけ爪を試しましたが、出先でとれることが多くて敬遠…
ハードなトレーニング・病気やけがの回復のためにプロテインドリンクをさがしているけど、どうも苦手!という方に、おいしくて飲みやすいと評判のマイプロテイン・ミルクティー味をご紹介します! このブログの一番最後に期間限定セールで56%オフになるクー…
原因不明のアレルギーで化粧品えらびに苦労していませんか? 私は、花粉が飛び始める2月~5月頃まで毎年肌の不調に悩まされていました。 さらに、去年は約1年もの間、目と顔のアレルギーに悩まされていました。 コンタクトがつけられず、眼科に通っていまし…
昨年の夏にKindle Paperwhite第10世代(2018年11月発売)で電子書籍デビューをしました! なぜ電子書籍?なぜKindleにしたのか? 3種類ある機種のなかでPapaerwhiteにしたか? 5ヶ月使った感想は? ここは改善してほしい についてお話ししたいと思います。 …
Audibleは、プロのナレーター、俳優、声優さんによる本の朗読を聞けるシステムです。 本の種類は、絵本、児童書、小説、ビジネス書、洋書、語学書などたくさんあります。 「読書がしたいけど時間がない」「本を読み始めても続かない」方におすすめです。 Aud…
みなさんは、福袋を買う派ですか?買わない派ですか? 私は、ここ3年ほどリンツ(Lindt)のチョコレート福袋をオンラインで買っています。 リンツは、スイス発の老舗チョコレートメーカーです。 チョコレートが好きすぎて、スイス、フランス、ベルギー、ドイツ…
乾かす手間がいらないマニキュアの先駆けとも言えるインココ。 こちらでご紹介したohoraでかわったデザイン性の高いネイルを楽しむのも好きなのですが、ペディキュアは赤が好きでいつも赤に戻ってきてしまいます。 www.wwwmschicken-travel.com でも、赤は、…
私は、3歳の子供と一緒にネイティブキャンプを利用しています。 私は娘が生まれる前からオンライン英会話を4年利用しており、今年に入り、DMM英会話からネイティブキャンプに変えました。 ネイティブキャンプの基本的なシステム 予約コインとは? 私がネイテ…
吃音症の3歳の子どもの発達検査の内容、結果、原因、これからについて
靴洗いに疲れた私が勢いで買った靴あらいま専科2という洗濯機が最高でした。
贈り物用のクッキーでお馴染みの赤い帽子、ちぼりのクッキー工場、ちぼり湯河原スイーツファクトリーに行ってきました。このクッキー工場では、工場見学のほかに、カフェやクッキーのお店、アイシングクッキー作りが体験できます。 アイシングクッキーとは、…
今回は、マルタ留学中に海外旅行をすることについてご紹介します。 私は、10年前マルタに留学した時にロンドンに1人で行きました。 きっと留学先にマルタを選んだあなたは旅行やヨーロッパが大好きなはず。 地中海の真ん中にあって、ヨーロッパにもアフリカ…
マルタ留学を楽しむコツ、気をつけたいことを紹介します。 旅行ではなく留学。 マルタ留学が初めての海外という方もいらっしゃると思います。 私もいっぱい不安がありました。 友達ができるのか? クラスになじめるか ホームステイ先や寮でうまくやれるか? …
私は10年前、4週間のマルタ留学でホームステイをしました。 サンジュリアン(セントジュリアン)のEC Maltaに通っていたので、そこから徒歩30分、バスだと10分くらいのところに住んでいました。 実は、最初の家でトラブルがあり、数日で別の家に変わっています…
私が10年前にマルタに英語留学したときのお話をしていきたいと思います。 今の情報と違いすぎていないか現地の知り合いに話を聞きつつお話していこうと思います。 マルタってどんな国? 地中海のブーツの形をしたイタリア半島の南にある島がシチリア島。 そ…
台北の東門でスーパーマーケットをのぞいてみました。 台北のスーパー PXマートとは? PXマート 台北 東門駅近くの店は2店舗 PXマートは日本のクレジットカードが使えないので注意 台湾の消費税は5% 台北のPXマートで買ったDr.Morita(森田薬粧)…
梅雨の時期、「室内だとなかなか乾かない」、「洗濯物が臭う」、「コロナ予防で洗濯物が増えた」と悩んでいませんか? 乾燥機が気になるけど、電気代、設置場所は? 乾燥機にした理由 乾燥機で1年で70時間以上節約できる! 乾燥機はなくてもいい?電気代・ス…
アクセサリーが映えるようにネイルをしたいものの、 『マニキュアを塗っても1日ももたない』 『塗り直して乾かすの苦労する』 と悩んでいました。 いろいろ吟味した結果、ohoraジェルネイルシールを買ってみてとてもよかったのでご紹介します。 ohoraとは? …
今日は香港でおすすめめの子連れにおすすめのレストランを3つご紹介します! 3つのレストランは、2019年3月に行ったところで おいしい 子連れに優しい雰囲気・設備 立地(アクセス・治安)がよい 清潔感 この4つの条件を重視して選びました。 香港の子連れに…
緊急事態宣言が解除され、多くの企業、学校が再開しました。 「そろそろ少し出かけたい!」 「子供もストレスがたまっている」 「動物園に興味をもち始めたのでつれていきたい」 けれども「感染リスクを避けたい!」とおもっていませんか? 先日、再オープン…