ミセスチキンハートの子連れ旅行ブログ

ビビりなママの子連れ旅行ブログ

お得で便利!ロンドンパスはロンドン観光の必須アイテム

ロンドンをフリーで観光するならロンドンパスを購入されることをお勧めします爆笑

 
ロンドンの施設に入場するには、1つの施設ごとに、大人1人20ポンドほどの入場料がかかります
1ポンド160円前後なので、3200円強
 
大英博物館や、ナショナルギャラリー等、入場料は無料で寄付金を募ってる施設もありますが、せっかくロンドンに行ったのならウェストミンスター寺院や、ウィンザー城等にも行きたいものです
 
そこでお勧めなのがロンドンパスです!
ロンドン&ロンドン近郊の施設に入場できるだけでなく、テムズ川のフェリー、ナショナルレールウェイ、ツアーバスにも無料で乗れたりしますデレデレ
 
VELTRA等のオプショナルツアーサイトで事前購入しておくと、10%ほど割引される場合もあります。
ただ、事前購入の場合、引き換え場所が決まっているうえ、引き換え所は早く閉まります。
 
私は、結構予定が詰まっていたし、引き換え所がホテルから遠かったので、ヒースロー空港についてから、電車で移動し、(空港ターミナル間を無料で移動できます)ターミナル5で購入しました
ターミナル3でも買えるそうです。
あと、街中だとパディントン駅です。
 
交通機関で使えるICカード、Oysterカードとセットになっているものもあるようですが、自分のプランに照らし合せて計算したところ、Oysterと別々に購入する方がお得だったので、そのままターミナル5の駅でOysterを購入しました。
自動券売機でクレジットカードでも買えます。
 
ロンドンは電車も高いのでOysterカードを買っておくことをお勧めします。
ゾーン1~2区間の間の移動で、一日6.5ポンドを超えて利用すると、その日はそれ以上引き落としされませんのでお得です。つまり、一日6.5ポンド以上は電車賃かかりません!
時間の節約にもなるし、切符を買うために財布を出すこともなくなるので防犯の観点からもメリットがあります。
 
デポジットがかかりますが、必要なくなれば券売機で簡単に払い戻しができます。
 
ロンドンパスの話に戻ります
 
f:id:gachapinaopin:20190516031810j:image

こんな感じでしっかりしたパスケースとガイドブックをくれます。
ガイドブックは、英語のものを渡されましたが、尋ねてみらと日本語のものも出してくれたので、係の人に頼んでみてください
 
私は2日券を購入しました。
最初に使った日から連続した2日の間で使えます。
例えば、月曜日から水曜日まで3日間の滞在で、火曜日は使わなくていいんだけど、月曜日と水曜日だけ使うということはできません。
その場合、一日券を2枚購入することになりますのでご注意ください
 
予め行きたい施設を決めて効率よく使った方がいいと思います
 
私はこれで、
2日間のうち、ウェストミンスター寺院タワーブリッジ、タワーオブロンドン、テムズ川クルーズ、ウィンザー城、交通博物館に入場しました。
また、ウィンザー城までのナショナルレールウェイ、ナショナルギャラリーでのオーディオガイドが無料になりました
 
一日の利用限度額があるようなので、購入前にご確認ください
 
首から提げていると、係の人が無料や割引のオーディオガイドがあることを教えてくれたり、優先入場させてくれたりすることもありました。
 
ウィンザー城行きのナショナルレールウェイは、Oysterカードは通さず、係の人に提示するだけでゲートを通してくれました
 
おすすめです!