今日は香港でおすすめめの子連れにおすすめのレストランを3つご紹介します!
3つのレストランは、2019年3月に行ったところで
- おいしい
- 子連れに優しい雰囲気・設備
- 立地(アクセス・治安)がよい
- 清潔感
この4つの条件を重視して選びました。
- 香港の子連れにおすすめのレストラン①~八月居 ハウス・オブ・ジャスミン(House of Jasmine)~
- 香港の子連れにおすすめのレストラン②~翠韻軒 シンフォニーbyジェイド(Symphony by Jade)~
- 香港の子連れにおすすめのレストラン③~覇王山荘 キングズロッジKing's Lodge (King's Lodge)~
香港の子連れにおすすめのレストラン①~八月居 ハウス・オブ・ジャスミン(House of Jasmine)~
八月居は、ハーバーシティのオーシャンセンター内にある本格的な広東料理の人気レストランです。
店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で大皿料理・点心どれを食べても美味しいです。
八月居は香港の大手外食チェーン経営
香港の高級外食チェーン、マキシムグループが運営しています。
マキシムグループは、香港、マカオなどでスターバックス、一風堂など日本でもなじみのある外食チェーンの経営を担っています。
グループ全体で健康志向を取り入れているため、八月居の料理は脂っこくなく適度な塩分でどれもとても食べやすいです。
八月居で絶対に食べてほしい2つのおすすめ料理
どれもすごく美味しいのですが、一番のおすすめは炒飯とジャスミンティーです。
本当にここの炒飯よりおいしい炒飯に出会ったことがありません。
本当にどうやったらこんなにパラッパラなの????というくらいご飯の一粒一粒がパラッパラ。
なのにパサパサしてない。
初めて行ったときは一人だったのですが、夫にこの炒飯を食べてもらいたくて香港旅行を提案したほど。
以来、夫もここの炒飯の大ファンです。
手前のはオイスターソースを使った炒飯。
一緒にだされるレタスに巻いていただきます。
色が濃いので味が濃そうにみえますが、全くそんなことはありません。
本当においしい。友人と訪れた際も一緒に食べてもらいましたが、全員が絶賛してくれます!
上の写真の右側に写っているのがジャスミンティーです。
いろいろな種類の中国茶があり、ジャスミンティーだけでもいくつかあるのですが、「太極香片」というものをオーダーしました。
「香片」はジャスミンティーを意味し、香港では「ヒョンピン」とよばれています。
1つのポットで夫と分けたり、違う種類を楽しみたいときはそれぞれ
お湯が入ったポットもだしてくれて足していきます。
八月居でオーダーしたもの
お昼の点心セットを頼みました。
見た目がおいしそうでどれにするか迷ってしまうため、たまにセットを頼みます。
セットの下のかごは、カスタードクリームなどが入ったデザート点心が多いです。
甘い点心が苦手な私は、香港にくるたびに写真につられてこれを頼み、「普通のを1つ1つ頼めばよかった~!てか前もこう思ったんだった~」と後悔するのです。
そして次回もまたやると思います…。
目でもとても楽しめるセットなので、甘い点心がお嫌いでなければチャレンジしてみてください!
八月居で子供用にオーダーした料理
娘はチャーハンより麺が好きなので、シンプルな中華麺(菜遠上湯生麺)をオーダーしました。
細切りのハムと青菜が入っています。
八月居は子供用のプレート、コップ、フォークをだしてくれました。
ミッキーのエプロンは自前です。
八月居 ハウス・オブ・ジャスミンの基本情報
住所(英語) | Shop 401, Level 4, Ocean Centre, Harbour City, 3-27 Canton Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon |
---|---|
住所 | 尖沙咀海港城海洋中心4樓401號 |
地図(google map) | https://goo.gl/maps/vgEVMNchmCgbUjdK9 |
アクセス | MTR 尖沙咀駅 A1出口 徒歩5分 |
MTR 東尖沙咀駅 L5出口 徒歩5分 | |
営業時間 | 月~土 11:00~16:30,17:30~23:00 |
日・祝 10:00~16:30,17:30~23:00 | |
電話番号 | 2992-0232 |
定休日 | なし・ただし旧正月の大晦日、元日は休業 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
子供用食器 | 食器あり・エプロンなし |
お子さまメニュー | なし |
アレルギー対応メニュー | なし |
口コミサイト | https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g294217-d1646232-Reviews-House_of_Jasmine_Ocean_Centre-Hong_Kong.html#REVIEWS |
webサイト | https://www.harbourcity.com.hk/en/restaurant/house-of-jasmine/ |
授乳室 | ハーバーシティ/オーシャンターミナルG階(1階)にあり |
人気店なので週末のお昼、夜はとても混雑します。
事前に予約しておくか、開店と同時に行く、ご飯の時間をずらして行くことをおすすめします。
混むと料理の提供にも時間がかかるので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。
香港の子連れにおすすめのレストラン②~翠韻軒 シンフォニーbyジェイド(Symphony by Jade)~
翠韻軒は、ビクトリアハーバー沿いにある眺めとユニークな点心がおすすめの広東料理店です。
翠韻軒でオーダーした料理
金魚などの子供が喜びそうな創作点心が有名な翠韻軒。
こちらは金魚のかたちをした点心です。
香港でエビマヨを食べる機会がなかったので頼んでみました。
チャーハンです。エビがぷりっぷりでおいしい。
きのこがのったシュウマイ。これも美味しかったです!
高エビ率のシュウマイ!これもまたエビがプリップリ!
いくつでも食べられそうです。
翠韻軒 シンフォニーbyジェイドは予約しておくのがベター
絶好のロケーションから結婚披露宴会場としても人気の高い翠韻軒 シンフォニーbyジェイド。
最初、「貸し切りの予約があるから」と受付で入店を断られました。
ガイドブックを開いて代わりのお店を探していたら、受付の人が「長居はできないけど…」と入店させてくれました。
1歳の子供を連れて途方に暮れていたので不憫におもったようです^^;
遅めのランチなので空いてるだろうと思って行ったのですが甘かったです。
時間が貴重な子連れ旅行。
次回から予約しておこうと思いました。
JTBでは、ランチのミールクーポンつきで予約できるようです。
1人約3,000円~で注文するのが面倒だったり苦手な方はこちらから事前予約されると楽なのではないかと思います。
上記のバナーからJTBのサイトに行き、
メニュー
↓
海外旅行
↓
現地オプショナルツアー
↓
「香港 ランチ」で検索
↓
「シンフォニーbyジェイド」のページをクリック
で詳細を確認していただけます。
翠韻軒は「映月樓」という店名でした
何年か前に買ったガイドブックにある「映月樓」という店を探していくと、
翠韻軒という名前に変わっていました。
「映月樓」は香港を訪れたるたびに行ってみたかったのですが、スケジュールが合わずに行けなかったお店。
5回目の香港旅行でようやく行くことができました。
八月居と同じマキシムズグループが2017年に買いとり店名を変更したようです。
翠韻軒から近い観光スポット
翠韻軒は香港でおさえておきたい観光スポットが近いので観光ついでに立ち寄るのもおすすめです。
行き方注意
香港文化中心(カルチャーセンター)内にあるのですが尖沙咀側からカルチャーセンターに入ったら、一度海側に出て、外から階段をのぼっていく必要があります。
写真の赤い線の奥に翠韻軒の入り口があります。
写真の右側は広場になっており、当日はライブが行われていました。
翠韻軒 シンフォニーbyジェイド(Symphony by Jade)の基本情報
住所(英語) | 1-2/F, Hong Kong Cultural Centre, Restaurant Block, Tsimshatsui, Kowloon |
---|---|
住所 | 九龍尖沙咀香港文化中心餐廳大樓1-2樓 |
地図(google map) | https://maps.google.com/maps?q=22.293729000,114.170998000 |
アクセス | MTR 尖沙咀駅, 東尖沙咀駅L6出口を出て、香港文化中心(Hong Kons Culture Centre)へ 徒歩5分 |
尖沙咀駅からL6出口は徒歩8分 | |
営業時間 | 月~日・祝 9:00~16:00 17:30~23:30 |
電話番号 | 2722-0932 |
定休日 | なし。ただし、貸し切りにより利用できない場合あり。 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
日本語メニュー | あり |
子供用食器 | 食器なし・エプロンなし |
お子さまメニュー | なし |
アレルギー対応メニュー | なし |
口コミサイト | https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g294217-d1646232-Reviews-House_of_Jasmine_Ocean_Centre-Hong_Kong.html#REVIEWS |
webサイト | https://www.harbourcity.com.hk/en/restaurant/house-of-jasmine/ |
授乳室 | 香港文化中心の1階にあり。個室が1つなので待つこともあります。 |
香港の子連れにおすすめのレストラン③~覇王山荘 キングズロッジKing's Lodge (King's Lodge)~
香港で小籠包と辛い料理を食べたいならこちら
宿泊したパークホテル香港のすぐ隣にあるこちらのレストラン。
2003年にオープンし、北京・四川・上海・杭州料理など中国の様々な土地の料理を堪能することができます。
覇王山荘 キングズロッジでオーダーしたもの
麻婆豆腐、チャーハン、酸辣湯です。
どれも美味しかったですが、麻婆豆腐が本格的でとても美味しかったです!
チャーハンは、八月居 ハウス・オブ・ジャスミンのほうが上だと思いました。
こちらは娘用に頼んだラーメンです。
香港でよく食べる、細くて固めの黄色い麺より日本のラーメンに近い感じの麺でした。
やさしい味わいで小さい子供にもぴったりだと思います。
覇王山荘 キングズロッジの基本情報
住所 | G/F,Oriental Centre67-71,Chatham Road South,Tsim Sha Tsui,Kowloon |
---|---|
住所(中国語(繁体)) | 九龍尖沙咀漆咸道南67-71號安年大廈地下A舗 |
地図(google map) | https://goo.gl/maps/jvuga34A63NziJbF9 |
アクセス | MTR 尖沙咀駅B2出口徒歩6分 |
営業時間 | 月~日・祝 12:00~22:30 |
電話番号 | 2723-1003 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
日本語メニュー | あり |
子供用食器 | 食器なし・エプロンなし |
お子さまメニュー | なし |
アレルギー対応メニュー | なし |
口コミサイト | https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g294217-d783174-Reviews-Kings_Lodge-Hong_Kong.html |
webサイト(メニュー有) | http://www.kings-lodge.com/eng/menu.html |
授乳室 | なし |
このレストランの隣にあり、尖沙咀駅からも近いパークホテル香港の記事はこちらです!
香港グルメを楽しんだらタピオカが恋しくなってしまった方はこちら
その他香港の記事はこちらから