2019-01-01から1年間の記事一覧
子連れで猫空(マオコン)にいってきました 猫空への行き方 MTRの動物園駅で降りて猫空ロープウェイに乗り換えます。 動物園駅の改札の1番出口(左)に出れば、台北市立動物園、2番出口(右)に出れば猫空行きのロープウェイ乗り場があります。 動物園駅から…
台北きってのグルメタウン・永康街で子連れで食事 台北でご飯を食べるならここ!永康街おすすめグルメレストラン 鼎泰豐 信義本店 東門餃子館 永康街の台北グルメは子供と一緒に楽しめました 台北きってのグルメタウン・永康街で子連れで食事 子連れ旅行で飛…
2019年7月、2歳の娘と台北旅行にいきました。 7月の台北は気温30度前後、雨期で台風がくることもしばしばあります。 2歳の子連れ台北旅行持ち物リスト 着替え Tシャツ 8枚 ズボン 5枚 靴下 5足 羽織用の長袖シャツ1枚 長袖ロンT 2枚 薄手の長ズボン 1枚 レイ…
2019年7月に2歳の子供と台北旅行に行きました。 1歳~小学校低学年くらいまでの子供が楽しめる5つのスポットをご紹介します。 台北市立動物園ー台北っ子もおすすめの子連れスポットー 台北動物園の場所&行き方 台北市動物園ってどんなところ? 猫空(マオコ…
2019年7月に2歳の子供と台北旅行に行きました。 宿泊したChaiin Hotel Dongmen(チェインホテル ドンメン)がものすごくおすすめなのでご紹介します。 サイトによっては、チャインホテル トンモンと記載されているところもあります。 チェイインホテルドンメ…
外遊びが好きな子供をお持ちの親御さんは、なるべく旅行中もお外で遊ばせてあげたいですよね。 2歳になる前に行った香港旅行の最終日の朝、飛行機に乗る前に尖沙咀駅の近くにある九龍公園で遊んできました! この記事では尖沙咀にある1歳頃~小学校低学年頃…
今回は現地のスーパーについてです。 お土産や滞在中に飲み物を買うのに現地のスーパーに立ち寄るのは、旅行の楽しみでもありますよね。 ウェルカムというスーパーに行ったので写真つきてレポートをしたいと思います。 香港のスーパー 惠康(ウェルカム)と…
2歳になる前、2019年3月に香港旅行に行ってきました。 香港といえば食べ歩きやアフタヌーンティー、ショッピングのイメージが強いですが、小さな子供は少食だしすぐに飽きてしまって大変。 今回の香港旅行は1才の娘が楽しめることを探しました。 水族館が好…
子供服も充実した香港最大のショッピングモール ハーバーシティ ハーバーシティって? ハーバーシティへのアクセス方法 ハーバーシティのおしゃれな子供服 1.Seed Heritage(シードヘリテージ) 2.mothercare(マザーケア) 3.StellaMcCartney KIDS(ステラマッ…
「英会話をはじめたい」 「英会話学習をしているのに、会話に詰まってしまう」 「英語の面接が近くてあせっている」 ということで困っていませんか? 私は、妊娠前に英会話スクールに約2年通いましたが、 「自分が言いたいことを英語で表現できない」という…
こんにちは。 今回は、香港のおもちゃ&絵本探しについてご紹介します。 子供のおもちゃはハーバーシティで買える アクセス方法 ショップリスト フロアマップ 香港のトイザらス 店内のようす 購入したおもちゃはティーセット ブックキャッスルで絵本探し 子…
海外旅行に行くにあたって断乳・卒乳しておくべきかどうか悩んでいた私の体験談。
初めて子連れで海外旅行に行ったのは、娘が1歳8ヶ月の時のハワイ旅行でした。 そこで感じたのは、とにかく時間がないということ! ハワイの日差しは強烈! 親子で日焼け対策は必須です! しっかり日焼け対策をしておかないと火傷のようになってしまう危険性…
前回の記事はこちら 7日目ー特別ランチで大失態!?ー 帰国日の朝はバタバタ 「ポーターが取りに伺いますので、前日の夜にドアの前に荷物をおいて下さい」 との指示があったのに寝落ちしてしまった私は、早朝にポーターさんのドアのノックで飛び起きました。…
前回の記事はこちら 6日目ーカイルアでウェディングフォトー 最終日もやっぱり海あそび この日は実質現地最終日。 朝から最後の海あそび。 娘も慣れたみたいで、波がきても恐怖で固まるなんてことなく大きなお山を作って楽しんでいました。 浮き輪で波に揺ら…
前回の記事はこちら 5日目ーワイケレプレミアムアウトレットー 撮影日はこの旅で唯一雨だった日 朝から怪しいお天気。 というか、ぱらぱら雨ぱらぱらが降ってる。 8時にホテルのメインロビーまでエージェントの人が迎えにきてくれていました。 事務所につい…
前回の子連れハワイ旅行の記事はこちら 4日目ー水遊び&アフタークリスマスセールー 子連れハワイ旅行5日目はワイケレプレミアムアウトレットへ! 早めに起きて朝から恒例の海水ラグーンに遊びにいきました。 この日はようやく波がくるビーチの方にもいけま…
前回までの記事はこちら 3日目ーハワイのクリスマスー 1~2日目ー行きの飛行機・時差ボケー 初めての海遊び 時差ボケのせいで遅め起床(9時頃)。 部屋で朝食を済ませて着替えたら、「はやくー!」って。 頭にはプルメリアのお花、サングラスもかけて準備は万…
こんにちは。 今回は、ハワイでの海遊びについて書きたいと思います。 娘は大の水嫌い。足を浸けて遊ぶのはOKだけど、水が多くなるとだめみたい。 そんな娘がハワイで海デビューすることができました。 目次 ヒルトンハワイアンビレッジのビーチがおすすめ …
こんにちは。 今回はハワイでのベビーカーの使用についてです。 私は、娘が1歳8ヶ月のときに行ったのですが、ベビーカーを持っていきませんでした。 代わりに腰で支えるタイプの抱っこひも兼おんぶ紐を持って行きました。 ベビーカーを持って行かなかった理…
今回は、赤ちゃん・幼児はホテルの床で遊ばせるのか?問題です。 海外ではほとんどの宿泊施設が土足です。 自分たちが土足禁止にしても、それまでの宿泊客のほとんどは土足で部屋を利用していますし、清掃の方も土足です。 普段から衛生面が気になる方で、「…
前回までの記事はこちら 1~2日目ー行きの飛行機・時差ボケー ハワイで過ごす初めてのクリスマス ハワイのクリスマスは日本でいうところの元旦。 お休みのお店、営業時間が違うお店も多いので注意が必要です。 時差ボケもあって夜中に覚醒した娘と私は10時頃…
こんにちは。 今回は、子供&両親とハワイオアフ島カイルアビーチでウェディングフォトを撮った話です。 利用したのは、アメリカンホリデーズ。 アメリカンホリデーズって? アメリカンホリデーズは、日本で初めてのビーチフォト専門店として東京にオフィス…
こんにちは。 今日はお買い物についてです。 ハワイと言えばお買い物。 私は子供が産まれる前から周りの人に旅行にいくことをほとんど言わないので、お土産はいつも最小限。 仕事で休暇をとるなら会社の人に、あとは家族に「もしものときはよろしく~」と海…
こんにちは。 今回は、ウルフギャングステーキハウスの予約についてです。 ハワイのウルフギャングステーキハウスに電話して予約 ハワイのトニーローマを電話予約 ハワイのレストラン予約をする際の注意点 旅先ハワイでの心構え ハワイのウルフギャングステ…
こんにちは。 今回はハワイでの服装についてご紹介したいと思います。 子連れで行ったのは12月下旬~上旬なのですが、 過去に5月(ゴールデンウィークにも行ったことがあるのでご紹介したいと思います)。 12月~1月のハワイは雨期 ハワイは10月~3月にかけ…
1.香港ディズニーランドは平日に行く 2.香港ディズニーランド公式アプリをダウンロードしておく 3.香港ディズニーランドでも大人気!ミッキー&ミニーとの記念撮影は最初に並んでおく 4.香港ディズニーランドの目玉!ショーのスケジュールは最初に確認する 5.…
香港ディズニーランドは日本のディズニーリゾートに比べ、人、待ち時間が少なく、ショーが充実しているのでおすすめです。 今回で5回目。 子連れでは初めての香港ディズニーランドチケットをKKdayで購入した話です。 香港ディズニーランドチケットはKKdayが…
今回はパスポートの申請方法についてお話ししたいと思います。 子供のパスポート申請に必要な書類 パスポート申請書類(申請所に置いてあります) 戸籍謄本(または抄本) 1通(発行から6ヶ月以内) 写真 1葉 (撮影から6ヶ月以内) 本人確認書類 (マイナン…
こんにちは。 今回は、行きの機内での様子、現地初日の過ごし方、時差ボケについて書きたいと思います。 出発前は大忙し 12月某日、朝から公園に行き、みっちり遊ばせる。 帰宅後お風呂に入れて、ご飯を食べてお昼寝。 この時、大切なのは親も休むこと。 空…