「 幼稚園に行き始めたら」、「3歳、4歳になったら」
「いろいろ習い事を試してみようと思っていたのに、まさか外出できないなんて、、、」
「大切な時期なのに、幼稚園にいけない、友達に会えない、遊びにもいけないなんて大丈夫?」
私のように子供の成長への影響が心配になっている方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
外あそびが大好きだった我が子は、すっかりテレビっ子になってしまいました…。
テレビから気をそらさせようと試行錯誤しワークを一緒にしたりしてみました。
今回は、幼児ポピーのお試し見本をとりよせてみました。
きっかけは、テレビのCMをみた娘が「ようっじポピ~♪やってみたい!」と言い始めたことからでした。
幼児ポピーとは?
株式会社 新学社の家庭学習教材です。
新学社は、全国の小中学校にも問題集やドリルを提供しています。
そのノウハウを活かした幼児ポピーは、創刊から40年以上も親しまれている家庭学習教材です。
幼児ポピーでは、成長段階にあわせて
- 文字
- 数
- 言葉
- 読み聞かせ
- 運動遊び
- しつけ
を学び、小学校入学準備にむけた家庭学習をサポートしてくれるとのことです。
幼児ポピーはこんな方におすすめ
- 費用をおさえたい
- 文字・数・ひらがな・ことばを学びたい
- シールがあるワークがほしい
- おもちゃ・DVDはいらない
- すでに幼児教材・教室を利用している方
- 親子で学びたい方
わが家は費用がおさえられること、親子で一緒に取り組めるところに魅力を感じました。
幼児ポピーの会費
そこで気になるのは費用。
家計に無理なくできればいいですね。
幼児ポピー 学年 | システム会費 |
---|---|
ももちゃん(2~3歳) | 980円 |
きいどり(年少) | 980円 |
あかどり(年中) | 1,100円 |
あおどり(年長) | 1,100円 |
幼児ポピーは続けやすい価格設定になっています。
兄弟でも受講しやすいのがいいなと思いました。
幼児ポピーきいどりお試し号の内容
続けやすい価格で、娘も気になっているようなのでひとまずお試し号をも申し込んでみました。
インターネットで申し込んでから1週間程度できました。
- ポピっこきいどりおためし号(ワーク)
- 小冊子
- パンフレット
の3点が入っていました。
ワークの内容
ワークは14ページありました。
実際に幼児ポピーきいどり本科から抜粋して作られているそうです。
主な内容は、
- めいろ
- シールはり(自由に)
- シール貼り(「一つずつ分ける」の概念)
- 数(数字を読む、個数を数える、数字シールをはる)
- 応用めいろ
- ひらがな
- 応用まちがえ探し
- 指定された数だけものを選ぶ
- 工作
知育ワーク
特に「いいな!」と思ったのは、応用問題があるところです。
完成までのプロセスを自分で考えてこなしていくのは、今後、勉強をしていくうえでとても大切な訓練になるのではないかと思いました。
応用めいろ
たとえば、こちらのめいろ。
- 花の数を数える
- 3つのところを選ぶ
- 3の数字シールを選んではる
- 3のところだけを通ってスタートからゴールまで行く
4つの作業をこなさなければなりません。
ひらがな
こちらは「かきくけこ」で始まるものを選び、頭文字のシールを貼るワークです。
- ものの名前をしっている
- 「かきくけこ」が読める
かどうかが試されます。
工作ワーク
工作は、ゾウさんの親子作り。
はさみで切り込みをいれるワークです。
とてもシンプルですが、ごっこ遊びが大好きな3歳は大喜びで遊んでいました。
DVDがない代わりに動画が見られます
体を使ったあそびはポピーのサイトから動画をみることができます。
なかなか思うように外出できず、体を動かすことがへってしまった今、
とてもありがたいと思いました。
幼児ポピー まよったらとりあえず試してみて
正直、「新しいワークがみつかるまでの時間つぶしに…」と軽い気持ちで取り寄せました。
ですが、娘はすっかり気に入ってしまいました。
親としては、「応用力が身につけられそうなところ」がとてもよいなと感じています。
なんといっても飽き性の娘が集中して取り組み、シールを貼ってはがして繰り返し取りくんでいるので入会しようと思いました。
幼児ポピーきいどりに入会し、1年利用した内容はこちらから↓