外出自粛期間が長引いて、子供とお家ですることがつきてきました。
お水遊びが大好きなので、お風呂で楽しめることをためしてみました。
子供が1番喜んだのは泡風呂
外国の本やテレビ番組でよく目にする泡風呂。
子供はあこがれがあるようです。
ボディーソープでもできるのですが、家にあるボディーソープは洗浄力が強く子供が長時間入っているのは心配だったので、こどもむけの商品を買ってみました。
今回買ったのは、白元アースのあわ入浴剤 あわあわランド りんごの香りです。
こども用のシャンプーでよくあるりんごの香りです。
香りは結構強いです。
白元アース あわ入浴剤あわあわランドりんごの香りの配合成分
水、イソペンチルジオール、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、香料、エタノール、セルロースガム、コハク酸、モモ葉エキス、エチルパラベン、イソプロピルパラベン、イソプチルパラベン
ぶどうの香りもあります!
泡風呂の作り方
湯船にお湯を入れる前に本品をいれます。
お湯を入れてしまってからでもできますが、入れる前のほうがスムーズです。
①ふたを開けて、ボトルをゆっくり押して、線のところまで液をだします。家庭用お風呂200Lに対して20mlが目安です(※この時、強くおして液をだしすぎてしまっても戻せないので注意が必要です)
②【浴槽に蛇口がついている場合】
本品20mlを蛇口の真下にいれてから勢いよくお湯を出します。
②【浴槽に蛇口がついていない場合】
お湯を少量ためて本品20mlを入れてから勢いよくシャワーで泡立てて下さい。そのあと適量のお湯をためてください。
泡風呂を長く楽しむコツ
- いつもより少し熱めのお湯を少なめに用意
- 遊んでいるうちにさめてきたら熱いシャワー(43℃くらい)を勢いよく水面にかける
遊んでいるうちに泡が少なくなってきますが、シャワーで泡が復活&水温も上がります!
いつも1時間くらい入っているので、3回くらいこれを繰り返します。
子供と泡風呂のメリット
- 子供がめちゃくちゃよろこぶ
- 子供×泡風呂めちゃめちゃ可愛い(ぜひ写真をとってもらいましょう)
- 1時間くらい遊べるのでテレビやゲームの時間を減らせる
- カロリー消費をするので親子で肥満防止になる
- お風呂が楽になる(一日家ですごした日は、頭、足、お股だけ洗い場で洗って湯船につかっています)
子供と泡風呂で遊ぶときの注意点
- すべりやすいので注意する。絶対に目を離さない。一緒に湯船にいる。
- 水分補給をこまめにする
- あがる時は全身シャワーをあびてせっけんが残らないようにする(お股やおしりの間もしっかり洗い流しましょう)
- 使い終わったら湯船をシャワーで流しておきましょう。風呂釜にも泡が入り込んでいるので、「たし水」モードなどで流しておきましょう。
水着でお風呂に入るだけでも子供は喜ぶ
「泡風呂はすこし大変そう」「今日は泡風呂をするほどの気力はない…」という
時は、お風呂に水着で入るだけでも喜びます!
いつも通り、体と頭を洗ってから水着に着がえて湯船に入っています。
新しい水着を買ったのですが、今年はプールや水遊びにいけなさそうなのでお風呂で楽しんでいます。
かわいくてお手頃な女の子の水着
レビューが高評価な水着をおすすめしたいと思います。
室内や日陰ならラッシュガードなしタイプも楽しめそうです。
袖なしのほうがお風呂上がりに脱がせるおが楽です。
かわいくてお手頃な男の子の水着
恐竜の水着、サイズ展開が幅広いので兄弟でおそろいにするのもよさそうです。